あなたはどんな基準で食べ物を選んでますか?


素ヱコ(すえこ)農園では、大量生産することではなく、卵の生産を通じて、鶏にも人にも環境にやさしいことをしたいと考えています

そのため、鶏の飼育方法はストレスがない平飼いで、餌は地元のものを。

普通の養鶏より大変なことが多いですが、私たちの活動はただ卵を作る以上の価値があると信じてやっています。

確かに、素ヱコ農園の卵は、少し値段が高いかもしれません。

でも、実際に食べてみるとその価値を感じていただけます。

リピーターさんの割合は7割です。

「もう、他の卵には戻れません」

この言葉を何人もの方々からもいただきました。

広々とした環境で育てられた鶏が産んだ卵だから。

外国産の餌ではなく、国産の餌にこだわった卵で、安心して食べられるから。

そして、何より美味しいから。

素ヱコ農園の卵は、自分が食べるものしっかりとこだわるあなたにとって最適です。

  • ①限りなく自然に近い環境

    「ありのままで!」という考えのもと、1平方メートルに1羽というのびのびとした環境で自然に近い環境を整えています。

    作業は大変ですが、鶏がストレスなく元気に育ってくれることが一番だと考えています。

  • ②厳選した地元の餌を自分たちで

    「自然豊かな伊万里ならではのことをしたい。」

    その想いでメーカーの配合飼料を使用せず、地元の農家さん漁師さん、商店さんと協力して、伊万里ならではの自然由来の餌作りをおこなっています。

    餌を自分たちで集めて作るのは重労働ですが、ここだけは譲れません。

  • 3つの工夫により、最高品質でかつリーズナブルな価格を実現

    通常平飼いでnon-GMO(遺伝子組み換えでない)の餌を与えている卵は一個あたり100円以上するものが多いです。

    素ヱコ農園では、

    ①自分達で鶏舎を建設し初期投資を大幅に抑える

    ②餌を地元の農家や商店と直接契約し、リーズナブルな価格を実現

    ③一回の購入ではなく、定期購入を重視することで、一回あたりの価格を抑えることを可能に

    以上の3つにより、国内でもトップクラスのこだわりにも関わらず、お得な価格で提供することを実現できています。

メディア出演

素ヱコ農園の事例が、日本のアニマルウェルフェアの事例として、NHKworldで紹介されました。また、佐賀新聞、いまリケーブルテレビ、TBS、KBC など多数メディア出演させていただております。

素ヱコ農園に込めた想い

中学高校6年間二人暮らしをした田舎の末子ばあちゃんの元で何かしたいと考え、農業を始めました。

素(のびのび本来の姿で)エコ(無駄なく循環し未来につながる)な農園です。

大量生産はできませんが、昔ながらのやり方で丁寧に農業に励んでいます。

商品紹介

お得に購入できる、初回購入20%オフ(2回目以降もずっと10%オフ)で、月一回、隔週、週一回など間隔も自由に選べるお得な定期購入がございます。

よくある質問

卵について

A. 素ヱコ農園では、配合飼料や化学品、薬剤を一切使わず、地元のものを集めて餌づくりを行っています。 実際に鶏に食べさせているのは、以下の通りです。
・麦(佐賀県産)
・米(佐賀県産)
・いりこ(佐賀県産)
・米糠(佐賀県産)
・油粕(長崎県産)
・醤油粕(佐賀県産)
・味噌(佐賀県産)
・ふすま(佐賀県産)
・オカラ(佐賀県産)
・蠣殻(広島産)
・発酵飼料
・緑餌
・野菜

A. 発送日より、夏場は2週間・春秋は3週間・冬は4週間を賞味期限としています。
上記の日にちを過ぎた場合は、生食ではなく、加熱してお召し上がりください。

A. 黄身の色は鶏にどんな餌を食べさせているかで変わります。
素ヱコ農園では、野菜や緑餌(野草)や米をたくさん食べさせているため、その色素で黄身がレモンイエローになります。
また、着色料などの添加物を一切使っていません。

A. 肉斑はミートスポットと呼ばれており、食べても問題はありません。
ミートスポットの発生原因としては、卵殻色素であるプロトポルフィリンの沈着、組織片、卵黄膜の一部の付着などの理由が考えられます。
赤玉の卵は1/3の確率でミートスポットがあると言われています。 もし、発見した際は、除いて食べてください。

A. 平飼いの鶏なので、鶏が飛び回ったりした際に、卵管に傷が入り、血が混じった可能性があります。
食べても大丈夫ですが、気になる方は代品を用意するので、ご連絡ください。

A. 使用していません。
鶏に与える餌は全て自然由来のものを顔の見える方から調達しています。

配送について

A. 日本郵便様にお願いしています。

A. 全国どこでも発送しています。
素ヱコ農園では全体の7割はネット発送になっています。

A. 配送中のトラブルですので、まずは、ヤマト運輸さんに相談してください。
代品を用意しますので、①お名前②注文内容③写真を素ヱコ農園の公式LINEにてご連絡ください。
友だち追加

A. 購入時に登録いただいたマイページにてご自身で変更できます。

ログイン後、定期購買一覧をクリックして、画面の案内に従ってください。

※既に注文が確定した商品の変更はできません。自動的にオーダーが入る前に変更をお願いします。

その他

A. 【PC】ウェブサイトの右上部にある「人型のアイコン」をクリックして、ログインしてください。
【スマートフォン】メニューバーから「マイアカウント」をクリックして、ログインしてください。

もしくは、こちらをクリックしてくだされば、ログインページに変遷します。
※アカウントがない方はメールとパスワードを登録してください。

A. 注文後、発送完了メールにてダウンロードしていただくか、 マイページにログインしていただき、商品一覧からお客様自身で発行できます。

A. マイページにログインしていただき、お客様自身で宛名を変更してください。