牛乳不使用なのに濃厚!素エコ農園のプリンの秘密

牛乳不使用なのに濃厚!素エコ農園のプリンの秘密

はじめに:無添加プリンへの想いと素エコ農園について

「地球にも、動物にも、人にも優しいことを大切に」という理念のもと、平飼い養鶏を営む素エコ農園。

鶏と自然
自然の中で育つ平飼い鶏

お菓子作りにおいても妥協のない品質へのこだわりを貫いています。

プリン試作
1年かけた試作の様子

私たちは無添加プリンの開発において、1年間という長期間をかけた試作と、約100名のお客様からいただいた貴重なご意見をもとに、満足いただける商品を完成させました。

完成した無添加プリン





無添加プリンとは?安全性と美味しさを両立する理由

無添加プリンの定義と特徴

無添加プリンとは、人工的な保存料や着色料、香料などの食品添加物を一切使用せずに製造されたプリンです。素エコ農園の無添加プリンは、厳選された自然素材のみを使用し、素材本来の風味を大切にしています。

無添加プリンイメージ




素エコ農園の無添加プリン2種類の特徴

1. オーツミルクプリン:自然な甘みと滑らかな食感

主な原材料

  • オーガニックオーツミルク
  • 平飼い卵の卵黄(たっぷり使用)
  • 沖縄県産素焚糖

オーツミルクの自然な甘さを生かしつつ、最小限の糖分で濃厚な味わいを実現しました。

オーツミルクプリン

2. ソイミルクプリン:懐かしい喫茶店の味を再現

主な原材料

  • オーガニック豆乳
  • 平飼い卵の卵黄(たっぷり使用)
  • 北海道産甜菜糖

卵の味が濃厚な昔ながらの喫茶店のプリンのような味わい。

ソイミルクプリン




牛乳不使用なのに濃厚な理由:平飼い卵黄の秘密

平飼い養鶏によるこだわりの卵

ストレスフリーな環境で産まれた卵は卵黄の旨味が豊富です。この卵黄を通常のプリンの2.5倍の量を入れて濃厚さを表現しています。

平飼い卵



無添加なのに賞味期限2週間を実現する3つの秘密

  1. 鮮度の高い自家製卵の使用 – 産卵から使用までの時間を短縮。
  2. 植物性ミルクで菌増殖を抑制 – 動物性乳より低リスクとする研究も報告 。
  3. 徹底した温度管理 – 製造後すぐに中心温度4℃以下で急速冷却。
温度管理



妥協のない商品開発プロセス

1年間の試作期間と100名のお客様の声

世界中から原材料を取り寄せ、1年間で100回以上の試作を実施。約100名のお客様にテスト試食を依頼し、味・食感・見た目のフィードバックを反映しました。



無添加プリンがギフトに選ばれる理由

安心・安全な贈り物として

無添加である安心感と、2週間の賞味期限でギフト需要も高まっています。

ギフトボックス



環境への配慮も込めた贈り物

「地球にも、動物にも、人にも優しい」という理念が込められた無添加プリンは、環境意識の高い方への贈り物として最適です。

 

 

よくある質問

Q. アレルギー表示は?

A. 卵・大豆(ソイミルクプリンのみ)を含みます。乳は不使用です。

Q. どこで購入できますか?

A. 素エコ農園オンラインショップ(https://suecofarms.com/collections/all)または直売店でお求めいただけます。

Q. ギフト包装は可能?

A. 6個セットでギフトボックス対応(熨斗可・メッセージカードつけれます)。

 

まとめ:素エコ農園の無添加プリンで実現する安心と美味しさ

牛乳を使用しない植物性ミルクベースでも、平飼い卵黄のコクで濃厚×後味すっきりを実現。無添加なのに賞味期限14日でギフトにも最適。健康と美味しさを両立させたい方に、素エコ農園の無添加プリンをおすすめします。

 

素ヱコ農園代表 松本啓

この記事を書いた人

松本啓(まつもとさとし)
素ヱコ農園 代表 / 養鶏家

1996年生まれ。
80歳を超えた祖母と共に循環型農業を実現したいと、大企業の内定を辞退。
海と山に囲まれた佐賀県伊万里市黒川町でゼロから平飼い養鶏をスタート。
餌と飼育法に徹底的にこだわった卵は、現在ミシュラン三つ星店でも採用される
“超人気の卵”へと成長。
著者と話をする⇩

著者と話をする
ブログに戻る